こんばんは、お久しぶりです
バイクに久々に乗って、ここを思い出したので書き込みさせて頂きます。
かあさんに雨の中、中標津温泉まで先導して頂いたFZ750も36年目になりましたが、まだ頑張って維持していて、たまにですが乗っています。
なかなか中標津に行くこともできず、最近は賀状のやり取りだけになってしまっています。
16年前に訪問させて頂いた時に小5だった上の子は、今年から中学校の先生になりました。
1996年、一緒にハイジーの家に行った母親も82になりましたがまだ元気です。
ハイジーの家を訪問していた頃、学生だった若造もまもなく定年を迎えるような歳になりました。
月日が流れるのは早いですね。
かあさん&ここに集う方々、元気でお過ごしください。
Re: こんばんは、お久しぶりです
よんきち
2022/05/22(Sun) 08:22 No.280
ふるかわ@名古屋さん
すみません、しばらく見落としておりました。よんきち@管理人です。
メッセージありがとうございます。
コロナ禍でここ2年丘に上がれていませんが、あの景色は変わりません。
かあさんもたまにお山に上がっているようです。
この春からは畑も始めたとか。元気に過ごされています。
私もあと2年で定年ですが、先日もハイジに入り浸っていた友人3人と久しぶりに会いました。
少しですがランデブー。みんな同じ世代ですが、みんな元気に走っています。
ふるかわさんもまたぜひ丘を訪れてください。
開陽台自体はいろいろ変わってしまってますが、景色は変わりません。
すみません、しばらく見落としておりました。よんきち@管理人です。
メッセージありがとうございます。
コロナ禍でここ2年丘に上がれていませんが、あの景色は変わりません。
かあさんもたまにお山に上がっているようです。
この春からは畑も始めたとか。元気に過ごされています。
私もあと2年で定年ですが、先日もハイジに入り浸っていた友人3人と久しぶりに会いました。
少しですがランデブー。みんな同じ世代ですが、みんな元気に走っています。
ふるかわさんもまたぜひ丘を訪れてください。
開陽台自体はいろいろ変わってしまってますが、景色は変わりません。


懐かしすぎ
懐かしすぎでした。
みんなも元気そうでよかったです。
勝又から電話がありました。今頃は乾杯ですね。だって
閉店のコメントは、いつもZさんが書いてくれました。
楽しんだ21年でした。ありがとうございます。
Re: 懐かしすぎ
よんきち
2020/11/06(Fri) 18:55 No.265
閉店といえばZさんでしたね…あのNISSAN SAFARIを見ると思い出します。
相変わらず町の丘の扱いは変わっていませんが、かあさんが丘に居た時代は
やはりり今とは違うと感じます。今の方も同じような事をしてるようですが…
勝又さんはともさん繋がりでお知り合いになりました。facebookで結構いろ
いろ繋がってます。facebook pageも更新してないけど訪問者が絶えません。
それだけ、ハイジーの家の存在は多くの人に残っているんだと思います。
この掲示板もいつから開始したか覚えてないですが、案外続いていますね。
みんな見ているようですが、なかなか書き込んではくれないようです。
それでもいいと思います。
これからの季節はちょっとした外出でも命にかかわるので、気を付けて。
それが北海道ですね。冬はもう数えきれませんが、また行きたいと思います。
相変わらず町の丘の扱いは変わっていませんが、かあさんが丘に居た時代は
やはりり今とは違うと感じます。今の方も同じような事をしてるようですが…
勝又さんはともさん繋がりでお知り合いになりました。facebookで結構いろ
いろ繋がってます。facebook pageも更新してないけど訪問者が絶えません。
それだけ、ハイジーの家の存在は多くの人に残っているんだと思います。
この掲示板もいつから開始したか覚えてないですが、案外続いていますね。
みんな見ているようですが、なかなか書き込んではくれないようです。
それでもいいと思います。
これからの季節はちょっとした外出でも命にかかわるので、気を付けて。
それが北海道ですね。冬はもう数えきれませんが、また行きたいと思います。


Re: 懐かしすぎ
月子
2021/03/17(Wed) 20:56 No.271
日産サファリもそうですが、フェアレディZに乗っていた頃の思い出もあります。一度だけZの助手席に乗せてもらって、当時のパイロット国道(❓)を夜に走った記憶があります。Zさんは最初の頃、あの狭い車内で寝泊まりしていたのですね。本当に懐かしい思い出ばかりです。


Re: 懐かしすぎ
よんきち
2021/03/18(Thu) 20:16 No.274
月姉さん、大変ご無沙汰してます。お元気ですか?
Zさん、私もしばらくお会いしてませんが、何年か前に中標津で行き違いになりました。
管理者としてなんですが、本名とメールアドレスが公開されてしまうので、いったん私の方で本名を
キャンパーネームに置き換え、メールアドレスは削除しました。
でも名前、月姉の方がよければそれに変更しますのでお知らせください。メールアドレスはかあさん
に伝えておきます。m(_ _)m
Zさん、私もしばらくお会いしてませんが、何年か前に中標津で行き違いになりました。
管理者としてなんですが、本名とメールアドレスが公開されてしまうので、いったん私の方で本名を
キャンパーネームに置き換え、メールアドレスは削除しました。
でも名前、月姉の方がよければそれに変更しますのでお知らせください。メールアドレスはかあさん
に伝えておきます。m(_ _)m


Re: 懐かしすぎ
月子
2021/03/18(Thu) 20:25 No.275
よんきち君 ご無沙汰してます。いろいろお手数をおかけします。ありがとうございます。だんだんと歳のせいか新しいものに上手くついていけないジレンマがあります。メルアドの件、よろしくお願いいたします。出来れば私のメルアドによんきち君からも連絡頂ければ幸いです。


月姉
久しぶりです。元気でしたか?
書き込み ありがとうございます。
Zさんと、そんな事があったんですね。元気しているのかな
喪中のハガキが届きましたので!
Re: 月姉
月子
2021/03/18(Thu) 18:59 No.273
かあさん。本当にお久しぶりです。あとで連絡が入ると思います。


Zさんの事
ご無沙汰です。月子です。首都圏の新型コロナはいまだに終息の見通しが立ちませんが、皆さんいろいろご苦労なさっていると思います。私もいい年になりましたので、コロナに罹らないようじゅうぶん気をつけてゆきたいです。
去年の11月のタイトルの『懐かしすぎに』にZさんの事が触れられていますね。Zさんに会いたいです。会いたいです。会いたいです!
新年
おめでとうございます。
みんな元気で過ごしていますか?
寒い毎日ですが、雪の少ない中標津町です。
箱根駅伝を見ながら、のんびり暮らしています。
良い1年になりますように願っていますよ。
Re: 新年
よんきち
2021/01/04(Mon) 11:20 No.268
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今朝、そちらは-20度超えとか…冬本番ですね。
北海道も札幌旭川以外はコロナ禍の影響も少ないようですが
病院が圧倒的にないのでどうかお気をつけください。
私はサイタマですが、近々再非常事態宣言が出るとの噂も。
医療従事者のみなさまの力に依存するしかない現在ですが
少しでも無駄な負担を減らす事が重要ですね。
みなさまもどうか穏やかな年始でありますように。
そして今年はよい年になりますように。
北海道への旅はしばらく控えたいと思います…
本年もよろしくお願いいたします。
今朝、そちらは-20度超えとか…冬本番ですね。
北海道も札幌旭川以外はコロナ禍の影響も少ないようですが
病院が圧倒的にないのでどうかお気をつけください。
私はサイタマですが、近々再非常事態宣言が出るとの噂も。
医療従事者のみなさまの力に依存するしかない現在ですが
少しでも無駄な負担を減らす事が重要ですね。
みなさまもどうか穏やかな年始でありますように。
そして今年はよい年になりますように。
北海道への旅はしばらく控えたいと思います…

