おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
そうなんですよ

もちろん練り物屋さんも行ってきましたが
日曜日と水曜日が休みだと、知りました。残念です。
中板橋にも寄ったのですが、そこも水曜日定休日でした。
まだまだ残念でした。まだ足が痛みますよ。
さて中標津町は、風が冷たくなりました。
お互いに体大切にしましょうね。

かあさん 2019/11/04(Mon) 13:37 No.217 [返信]
旧工場近くの町中心部に羆が…

目撃情報が。
かあさん、とうさん、ボクちゃん、気をつけて…
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/358481

よんきち 2019/10/27(Sun) 09:55 No.214 [返信]
Re: 旧工場近くの町中心部に羆が…
27日から4泊5日の東京でした。はとバスで鎌倉江ノ島に行き
水上バスにて浅草にも行きました。もちろん
東武練馬にもです。歩く速さについて行けなくなりました。
それでも楽しかったですよ。足が痛いです。
心配ありがとう。ぼくちゃんも元気ですよ。
かあさん 2019/11/03(Sun) 16:31 No.215
Re: 旧工場近くの町中心部に羆が…
こちらに来られていたんですね。
あの練物屋さん、一度行った事があるので懐かしいです。
かあさんととうさんの想い出の街、なんかけっこうウチの
近所なので不思議です。

これから冬にかけてまた羆が出そうですね。
お気をつけて…
よんきち 2019/11/04(Mon) 08:57 No.216
台風

被害は、ありませんか?
朝から放送しています。怪我などありませんように
願ってます!

かあさん 2019/09/09(Mon) 08:37 No.209 [返信]
Re: 台風
21号はそれてくれそうでほっとしています。

19号がもたらした災害は想像を越えるもので、関東から東北の河川をのきなみ壊し、
川沿いの方々に大きな影響を与えていきました。
こういう災害はいつ誰にたいして降りかかる可能性がある事ですね。

これからもきっと大きな災害はあると思います。
どうかみなさんの命が無事でありますように。

そしていつかまた開陽台にあがり、
ハイジーの家を思い出しつつ地平線を見る事ができますように。
よんきち 2019/10/23(Wed) 20:16 No.213
残念ながら・・・

2日前にバイクの試運転中に転倒して、右手親指を粉砕骨折してしまいました。楽しみにしていた北海道に行けなくなりました。橘さんとも約束してたんですが。
来年まで延期になってしまいました。
当時は、橘さんは向かうそうです。
かあさんごめんなさい。
秀樹さんにも謝っててください。
ごめんなさい。

島貫 清一 2019/09/07(Sat) 14:04 No.207 [返信]
Re: 残念ながら・・・
そうですか?残念ですね。お大事してくださいませ。
とりあえずどうする、もう少し考えてみますので!
かあさん 2019/09/07(Sat) 17:01 No.208
9月16日の午後から丘で

何回も書き込みすいませんm(__)m
かあさん 橘さんと16日の午後なら時間がとれるそうです。自分もその前に丘に上がる予定です。
秀樹さんも呼んでいただけませんか。
橘さんが秀樹さんに会いたがってます=^_^=
自分も会いたい(^O^)/覚えててくれてるかな〜
昔の写真を見せれば思い出してくれるかな(#^.^#)
しかし、良い時代になりましたよね。インターネットでこうやって会話ができて連絡が出来るなんて・・・

話がずれましたが9月16日の午後(時間は不明)ですが、丘の上で「ハイジ―の家」の三角の旗を持って待ってます。
それなら目印になでしょ(*^^*)
それでも分らなかったら「チェリー」って呼んでください(笑)
山形ナンバーの青白のバイクで行きます。でも橘さんが居ればわかるかな。
かあさんに会えるのが楽しみです。

島貫 清一 2019/09/02(Mon) 19:08 No.205 [返信]
Re: 9月16日の午後から丘で
了解しました。ひできにも連絡しておきますので!
楽しみに待ってまあーす。
かあさん 2019/09/04(Wed) 18:56 No.206
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -