被害は、ありませんか?
朝から放送しています。怪我などありませんように
願ってます!
19号がもたらした災害は想像を越えるもので、関東から東北の河川をのきなみ壊し、
川沿いの方々に大きな影響を与えていきました。
こういう災害はいつ誰にたいして降りかかる可能性がある事ですね。
これからもきっと大きな災害はあると思います。
どうかみなさんの命が無事でありますように。
そしていつかまた開陽台にあがり、
ハイジーの家を思い出しつつ地平線を見る事ができますように。


2日前にバイクの試運転中に転倒して、右手親指を粉砕骨折してしまいました。楽しみにしていた北海道に行けなくなりました。橘さんとも約束してたんですが。
来年まで延期になってしまいました。
当時は、橘さんは向かうそうです。
かあさんごめんなさい。
秀樹さんにも謝っててください。
ごめんなさい。
とりあえずどうする、もう少し考えてみますので!


何回も書き込みすいませんm(__)m
かあさん 橘さんと16日の午後なら時間がとれるそうです。自分もその前に丘に上がる予定です。
秀樹さんも呼んでいただけませんか。
橘さんが秀樹さんに会いたがってます=^_^=
自分も会いたい(^O^)/覚えててくれてるかな〜
昔の写真を見せれば思い出してくれるかな(#^.^#)
しかし、良い時代になりましたよね。インターネットでこうやって会話ができて連絡が出来るなんて・・・
話がずれましたが9月16日の午後(時間は不明)ですが、丘の上で「ハイジ―の家」の三角の旗を持って待ってます。
それなら目印になでしょ(*^^*)
それでも分らなかったら「チェリー」って呼んでください(笑)
山形ナンバーの青白のバイクで行きます。でも橘さんが居ればわかるかな。
かあさんに会えるのが楽しみです。
楽しみに待ってまあーす。


いつもながらの予定のない(立てられない)気ままな旅です(#^.^#)橘さんの予定に合わせようと思っているのですが、来週から一週間演習で忙しいらしく、13日は25日は24時間の激務の勤務らしく。
14日に上陸し、まっすぐ開陽台に行ってテントを張り、開陽台をベースに周辺でもいいんですが。
橘さんの予定次第かなと=^_^=
当時の写真に(32年前)と22年前の写真をもって行きますね。
あの日の(16歳))自分に戻れるかもと、うきうきしてます。
時間は戻らなくても、思い出はいつでもあの日に戻れますから(^O^)/
この掲示板に電話番号を掲載しても大丈夫ですか?
ま〜ガラケイなんで全く問題ないんですが。
かあさんの了解を頂かないと、怒られるから(笑)
良ければ携帯の番号も載せます。
何かあっても困りますから。開陽台に着いたら、
まだ書き込みくださいね。


9月13日に仙台からフェリーで北海道に行きます。14日の11時に到着予定です。橘さんとも連絡を取っていますが、仕事の都合で現在調整中です。14日から22日まで時間があります。22日は夜7時には苫小牧にも出らなければなりません。かあさんにひできさん、橘さんと皆で32年前の思い出を話せたらと思います。
昨日フェリーのチケットを取ったんで必ず行きます。
待っていてくださいね。
今、いろいろと準備しております=^_^=
ひできにも連絡しておきますよ。気をつけて運転してくださいね。
待っています!

