花火大会の時、物凄い雨ですが、大丈夫ですか??
被害が無い事を願ってます。
です。各地で被害が出ていますし、そちらもまた下り坂…お気をつけください。
東京はまた夏に戻りました。ゴーヤもやっと食べられるサイズに。
どっか行きたいです…


お盆休みで、バイクが多くなりましたよ。
でも、ずーーーーと雨ですから、カッパライダーで、寒そうです。
なんだか、あっつい、お茶を飲んで暖まって欲しいとおもいました。
気を付けて運転してください。です。
そうなんだね〜〜〜沢山の人達に囲まれてました。
ライスシャワーに自衛隊の人達も、参加してくれてました。
もう懐かしいの一言です。今日お父さんの70歳の誕生日です。
そろそろですね。落ち葉マークを付けてトラックの運転は厳しいと
言ってますが、、、、どうなる事やら。
夏です。
道東は異常な暑さとひどい雨に見舞われているようですね。
人も動物たちも、人工的に調整された都会と違い、たくましく暮らしている事でしょう。
20年前の海の日、丘の上で50人近くの旅の友にかこまれ、
かあさんや娘さんたちにも多大な強力をいただき挙げたイベントを思い返しています。
あれからもう20年も経つんだなと、あらためて時間の流れを噛みしめています。
あの夏も暑かった。頭のてっぺんを虫に刺され参りました。
今シーズンも何人かの友が北海道を走ります。私は羨ましさで見送っています。
来年の夏あたりには、初心に戻ってあがりたいと思っていますが、さてどうなる事やら。
今年もよき夏でありますように。
写真は20年前の天国への坂道です。
観光客の少ないのに驚いてます、バイクも1台しか止まっていません
半島を出るまですれ違う車も3台でした。なんだか丘に行って
誰もいなかったら、淋しいので寄らずに戻りました。
ことしは4人の旅人が会いにきてくれましたよ。。。
もう少ししてから上がってにますね。


佐賀から戻って1週間、暑くて大変でしたが
やっと疲れもとれて元気になりました。あまりに嬉しくて
いろいろ遊び過ぎましたけど、懐かしい同級生とも会えて良かったです。さて中標津にもカッツコーが鳴きましたので、昨日の休みに
野菜の苗を植えました。収穫できるかわかりませんが、楽しんで
ます。暑くなりますので、身体大切に過ごしましょうね。。。